2009-09-20

新LEDライト製作中

敬老ウィーク、いかがお過ごしでしょうか。いもねじおです。
連休~ということで、月曜日は同僚とタム会をする事にw

※タム会=タムタム仙台店に行ってMINI-Zを走らせる会

と、わざわざコメマーク付きで説明する必要はない情報でした<(_ _)>

というわけで、タム会に向けて何かしようと思い立ちました。
ピカチューンの好きな、ねじおさんは、某梅沢無線にパーツを買出しに行きました。

グリーンなボディに合わせて、フォグライト用に高輝度LEDのグリーン。
ヘッドライトはいつも白なので、ちょっと変えて見たくて、紫がかった色をチョイス。
リアはレッド4灯といつもと同じ感じ。
久々の抵抗値計算に混乱しながら仕入れ完了w

というわけで作ったのはコレ。

写真だとヘッドライトが紫なんだけど、肉眼だとピンクぃwwwwww
どうしようwwww
まぁいいかw
ヘッドライトがピンクのミニッツを見かけたら、ねじおですw

今まではLEDと抵抗を半田付けして電池ボックスに繋いで、後はテープでペタペタ張ってたのですが、せっかくブログも始めた事だし今までより綺麗に作るかとうことで、ユニバーサルボードの上に抵抗並べてみたり、あまり重量増にならないようにケーブルを細くしてみたり。

ユニバーサルボードのおかげでちょっとプロっぽい雰囲気が出てきて大満足ですw
これで現地で配線切れて、その場で半田付けなんてメンドーな事が無くなるといいけど^^

ちなみの材料費は600円位です。

0 件のコメント:

コメントを投稿