2009-10-25

自作ツール:塗装ブース Ver 2.0

こんばんわ。いもねじおです。

今日は長年の課題だった塗装ブースをリニューアルしました!

以前は、大き目のプラスチック収納ケースを横倒しにして換気扇を内部に取り付けた、DIY塗装ブースの定番を使っていました。
でも、塗装の度にベランダの物置から出し入れするのが非常に面倒でした。
ホントめんどくさがりなもので^^;

ラッカー系の塗料を使っていた時は臭いの問題もあったので、外に収納するのは仕方が無かったのですが、ラッカー系を卒業?して、水性(ファレホとファスカラー)に移行したので臭いの問題もなくなりました。

というわけで、室内に常時設置できて日常生活の邪魔にならないような塗装ブースを作成しました~。


全貌はこんな感じ。あぐらをかいて塗装します^^


右側の換気扇のある塗装ブースです。


塗装ブースの裏面はこんな感じです。
実際に塗装する場合は、ここから煙突のようなものを装着します。


左下部にはコンプレッサーが収納してあります。
ガタガタいわないように消音にいろいろ細工してあります。

作業スペースは以前より狭くなったものの、何とか大丈夫そうです。

めんどくさがりねじお君の塗装意欲が伸びると嬉しいな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿